<6月の営業日>
◯店舗営業日:
6/10・11・12・13・14・17・18・19・20・21・24・25・26・27・28
◯営業時間: 13時〜19時
◯イベント出店
6/2〜4は「第19回東京蚤の市」に出店いたします。
それにともない、下北沢店舗は 6/1〜9まで休業いたします。
◯店舗営業日:
6/10・11・12・13・14・17・18・19・20・21・24・25・26・27・28
◯営業時間: 13時〜19時
◯イベント出店
6/2〜4は「第19回東京蚤の市」に出店いたします。
それにともない、下北沢店舗は 6/1〜9まで休業いたします。
店内の復旧作業完了です。
天然素材の行李やバスケット、スポークが涼しげなカスケードチェアなどをメインに和モダンな夏の設えをイメージしました、、
定休日明けの10日(土)より通常営業に戻ります。
みなさまのお越しをお待ちしております。
お問い合わせはこちらから。
「第19回東京蚤の市」無事に終わりました!
たくさんのみなさまにお越しいただきありがとうございました!!
今回、台風の影響でギリギリまでどうなることかとハラハラでしたが、、
開催できた土日は最高のお天気に恵まれ蚤の市らしい楽しい2日間となりました。
残念ながら中止となった金曜日のご来場を予定されていたみなさまとは、次回秋の開催でぜひお会いできればと思います!
この場をかりて、出店者のみなさま、手紙社スタッフのみなさま、このたびも大変お世話になりました。
おつかれさまでした!!
下北沢店舗は店内の復旧作業に定休日をいただきまして、10日(土)より営業再開いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちらから。
「第19回東京蚤の市」いよいよです。
ナンセンスは<ブースNo.153>にてみなさまのお越しをお待ちしております。
写真は、蚤の市初出しのヴィンテージテディベア。
老舗アウトドアブランドFoxfireによる、フライ・フィッシングのアングラーコスチュームがゲキ渋です!
*出店にともない下北沢店舗は、6月1日(木)〜9日(金)まで休業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【「第19回東京蚤の市」開催概要】
[日程]2023年6月2日(金)〜4日(日)
[場所]国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
[時間]9:30〜17:00
お問い合わせはこちらから。
2023 Early Summer nonsensecatalog:4575
空が晴れると気持ちも晴れますね、、、
「成功・繁栄・健康・自由」ポジティブな宝石言葉を持つターコイズシルバーリングで元気に夏を乗り切りましょう〜
▼商品情報▼
ベゼル:φ2.3、H1.3 cm/リングサイズ:フリーサイズ(調節可能)
¥10.000-(税込)
▼商品情報▼
ベゼル:1×0.8、H0.5 cm/リングサイズ:フリーサイズ(調節可能)
¥5.000-(税込)
▼商品情報▼
ベゼル:2.5×1.8、H1.8 cm/リングサイズ:6〜7号
¥12.000-(税込)
こちらは、今週末の「東京蚤の市」にもお持ちする予定です!
お問い合わせはこちらから。
2023 Early Summer nonsensecatalog:4574
今週は雨続き、、、梅雨入りでしょうか!?
▼商品情報▼
1970年代、ノルウェー、TINN-PER
W4、H11cm
SOLD kn#
かわいいバイキングのスーベニアスプーン。
ジャパニーズモダン家具をアクセントに、、
おなじみ秋田木工製、剣持勇デザインのスツール(張替え済み)は北欧ヴィンテージのチークテーブルとも相性抜群です!
座り心地に定評あるNYチェアは良縁がありご紹介前にお嫁入りとなりました。
ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
来週末、6月2日(金)〜4日(日)は 「東京蚤の市」に出店いたします。
ご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
お問い合わせはこちらから。
気がつけばもう紫陽花の季節に、、
来週は梅雨入りでしょうか、、、
日曜日までは雨の心配もなさそうです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
来週末、6月2日(金)〜4日(日)は 「東京蚤の市」に出店いたします。
ご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
お問い合わせはこちらから。
「東京蚤の市」いよいよ来週末です!
会場MAPが公開されました。
ナンセンスは<ブースNo.153>にてみなさまのお越しをお待ちしております。
【「第19回東京蚤の市」開催概要】
[日程]2023年6月2日(金)〜4日(日)
[場所]国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
[時間]9:30〜17:00
お問い合わせはこちらから。
明日明後日25日(木)、26日(金)は定休日です。
また週末お待ちしております。
店内の夏支度も少しづつ、、、
柿渋?染麻タペストリーをかけて、、、
主張しすぎない唐草模様がなんとも閑雅な雰囲気を醸し出します、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・
▼商品情報▼
日本
W17.5、H148cm
¥15.000-(税込)
床の間にはもちろんですが、和洋問わず合わせやすいかと思います。
2023 Early Summer nonsensecatalog:4573
昨日の寒さから一転、気持ちいい五月晴れに!
錦青彩の美しさと力強いデザインに圧倒される、陶芸家・新開寛山のアートピース。
▼商品情報▼
1970年代前後?、日本
造:新開寛山(Kanzan Shinkai)(1912-)
φ20、H46.5cm
¥75.000-(税込)*共箱付
知らなければ、一見、他国のフォークアートのようにも思える雰囲気、存在感ある大作は、京焼きの名門育ちにして、現代陶芸を極めた陶芸家・新開寛山の作品 “錦青 花瓶”。
◯新開寛山
京都陶芸界の名門、三代清風与平(四代は伯父)を祖父にもち、幼少の頃より陶芸に親しむとともに、青年期には工芸学校にて図案・絵画も学び、卒業後、五代清水六兵衛に師事し作陶に励み、日展を中心に活動。多数の受賞歴あり。
その作風は、シンプルでモダン。鳥、動物をデザインしたものから、鉄釉、彩色、釘彫、陶彫、象嵌、など様々な技法を駆使した造形的で重厚な作品を多く発表している。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。