最新入荷情報。
2024/12/22 Sunday【Christmas Gift Selection】
こだわり強いあの人に!
シルバー小物コレクション。
イギリスヴィンテージからフライマンのためのヒップフラスコに髭剃りセット(box)、ライターにヤモリのブローチに小判型のピルケース(楊枝入れ)、、、
お問い合わせはこちらから
【Christmas Gift Selection】
こだわり強いあの人に!
シルバー小物コレクション。
イギリスヴィンテージからフライマンのためのヒップフラスコに髭剃りセット(box)、ライターにヤモリのブローチに小判型のピルケース(楊枝入れ)、、、
お問い合わせはこちらから
2024 Winter nonsensecatalog:4872
今日12月7日は「大安」「巳の日」「天一天上」が重なる開運日!
▼商品情報▼
日本
銘:弘岷
W13.5、D11、H21.5cm
SOLD iu#
日光彫作家による見事な「招き猫」。目力あります!!
これから新たに商売を始められる方はもちろん、良き新年を迎えられますように、、、
2024 Autumn nonsensecatalog:4867
【Christmas Gift Selection】
高島屋のマスコットキャラクター“ローズちゃん”ヴィンテージ!
▼商品情報▼
1960年代、日本、高島屋
φ4、H10.5cm
ペア/SOLD n#
こちらは希少な初期型“ローズちゃん” の天使呼び鈴。
(高島屋「暮らしと美術と高島屋」展図録にも掲載されています。)
▼商品情報▼
1962年、日本、高島屋
φ3.8、H9.3cm
ペア/SOLD n#
クリスマス期に出された聖歌隊フィギュリン。
▼商品情報▼
1950-60年代、日本、高島屋
H6〜9.5cm
ペア/SOLD n#
パジャマ姿が愛らしいおやすみ前の、、フィギュリン。
週末みなさまのお越しをお待ちしております。
クリスマスアイテムいろいろ並びました!
アメリカ製陶器のツリーランプ(SOLD rn#)をはじめ、ドイツ製のドロップオイルランプ、ジョージジェンセンの1980年代のオーナメントやアアリッカのサンタ人形、高島屋のキャラクター〝ローズちゃん〟の1950-60年代のクリスマスフィギュリンなどなど、、
ぜひ店頭にてご覧ください。
お問い合わせはこちらから。
2024 Early Autumn nonsensecatalog:4851
祈りを捧げる人。
「東京蚤の市’24 AUTUMN」どうかお天気に恵まれますように、、、
▼商品情報▼
ヨーロッパ?
4.5×7.5、H11.5cm
SOLD n#
祈りを捧げる神父さま?巡礼者?の木像。
シンボリックでデフォルメされたフォルムに対してとても繊細に彫られたその表情にぐっと惹きつけられます、、
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
*明日30日(水)はイベント搬入準備のため17時閉店となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024 Early Autumn nonsensecatalog:4849
お米に日本酒の美味しい季節に。
美しい米俵、、珍品にして逸品です!
▼商品情報▼
1933年、日本、生駒時計店
ケース:φ4、H6.3cm/カップ:φ3.5、H3.5cm
SOLD ru#*共箱付き
昭和8年開催の「大日本米穀会」の大会記念品として作られた銅製の米俵ケース入り携帯ショットカップ。
製作は明治創業の老舗時計・貴金属・工芸品の製造販売店、生駒時計店によるもの。
金属とは思えない緻密で緻密な細工が施された米俵はもはや工芸品の美しさ、携帯カップが入っているというアイテムとのギャップがまた粋で洒落てます!
コレクションとしてはもちろんですが、
アウトドアや旅先でさりげなくポケットから取り出して、現地で調達した酒をひとなめ、、そんなシーンも想像してみたり、、、
2024 Early Autumn nonsensecatalog:4836
秋の夜長に、、チャレンジください。
▼商品情報▼
1950-70年代、日本、山中組木
5.5×5.5×5.5 cm
各/¥3.000-(税込)*それぞれ展開図付き
山中組木工房による手のひらサイズのかわいい組木パズル。
遊んでよし、飾ってよしです!
山中組木は1900年頃、指物師の山中常太郎(初代)によって創始され、近年まで父子相伝を続けてきた小田原市の組木工房です。
2024 Early Autumn nonsensecatalog:4830
何かのアンテナ?それともオブジェ?
▼商品情報▼
1970-80年代、日本
W11.5、D8、H23cm
SOLD in#
キッチンペーパー/トイレットペーパーホルダー/ウォールフック。
実に明快で美しいモダンデザインです。
2024 Early Autumn nonsensecatalog:4820
雨の日にほっこり!
1970年の創刊から50年以上続く『anan』創刊当時のノベルティ、、
▼商品情報▼
1970年代、日本
デザイン:大橋歩(Ayumi Oohashi)
10.3×10.3、H2.7cm
SOLD in#
アンアン創刊当時のノベルティ灰皿。
イラストレーター大橋歩さんによるパンダがなんとも愛らしくいやされます、、
アクセサリーや小物入れにも、、
みなさまこまめな水分補給を忘れずに!
店頭にさげたのはちょっと古い魚網/魚籠。
あらためてみると、その美しい曲線美はブルーノ・ムナーリのダネーゼ製“フォークランド”ペンダントライトを彷彿とさせるでしょうか、、
さらに上部の輪っかは竹製、下段は銅線が使われていて淡いパープルの繊細な網とのコントラストがまたいい感じです。
インテリアのオブジェとして、グリーンや照明と絡めても映えそうです。
お問い合わせはこちらから。