最新店内情報。
2020/09/20 Sunday

連休2日目、東京は雨模様となりましたが、、、
店内の一角には、
「お家で旅気分が味わえる!?」
古い国内&海外の旅行案内や地図、また大阪万博(1970)などの紙ものや、
「お家の模様替えがしたくなる!?」
帽子型や靴型、トルソ、伊勢型紙、プリンタトレーなどのディスプレイ映えする古道具たちを集めました。
どこか職人の仕事場、工房の一角をイメージして。
本日も13時〜19時までみなさまのお越しをお待ちしております!
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ3880
2020/09/14 Monday
2020 Early Autumn nonsensecatalog:3880
天狗〜フック!!
長ーい鼻に“何を”掛けましょう!?


▼商品情報▼
日本
φ8、D8cm
SOLD in#
妖怪?神様?宇宙人?謎だらけの伝説的、日本を代表するキャラクターでしょうか!?
なんとも魅力的な表情(デザイン)です。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
夏のインテリア―ナンセンスカタログ3871
2020/08/26 Wednesday
2020 Summer nonsensecatalog:3871
今日はお家作業から。
活版印刷の「活字」と呼ばれる鉛の字型を収納する木製プリンタートレイ。
1枚1枚丁寧にクリーニングして、コレクションケースやパーツ収納に生まれ変わります!
instagramストーリーズでは生まれ変わる様子を長編動画にてお楽しみいただけますのでぜひご覧ください。
(insutagramのナンセンスアイコンをクリックしてくださいね。)
こちらではダイジェスト版で、、、

清掃前のプリンタートレイ。

まずはこの細かな仕切り板を1枚づつ抜いていきます。
地味に見えて、、きっちりと差し込んであるため結構な力仕事です。全256枚!腕はパンパンに、、(笑)

全て抜き終わったら、続いて縁に貼られているラベルを剥がしていくのですが、長年の張り付いたノリのベタつきがかなりしつこいため、ベタつきがなくなるまで根気強く、、、

綺麗になりました!
抜いた仕切り板も1枚1枚拭き掃除をして、クリーンニング作業は終了です。

それでは、いよいよ仕上げていきます。
今回は時計を例にコレクションケースを想定してみたいと思います。時計のサイズに合わせながら、お好みの間隔に仕切りを入れていきます。自由にデザインするように、、楽しみながら、、

時計を入れない、空いた部分に余った仕切りで加飾していくとより洒落た感じになります!
さらにお好みで、ガラス板やアクリル板で蓋をすれば立派なコレクションケースの完成です。

店頭では、適当な枚数の仕切り板をはめ込んだ状態で販売中です。
時計以外にも、アクセサリーやミニチュア、切手、マッチ箱、ルアー、ミニカーなどのコレクションモノを始め、ボタンや糸などの手芸パーツや、アクセサリーパーツ、釘やネジなどのDIYパーツなどの収納ケースに!!
▼商品情報▼
1960-70年代、日本
39×28.5、H2cm
クリーニング済/¥3.500-(税込)*枚数あり
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
・・・・・・・・・・・・・・・・
〈8月の営業について〉
今年は、10日「山の日」までは通常営業、11日以降は例年通り、土日のみの営業とさせていただきます。
◯営業日: 8/1・2・3・4・5・6・8・9・10・15・16・22・23・29・30
◯営業時間: 13時〜19時
詳しくはこちらをご覧ください。
最新店内情報。
2020/08/23 Sunday


ディスプレイ映えする古道具いろいろ入荷中です!
秋の模様替えに!
戦前〜の古い裁ち板に、扇風機台、糸車、測量三脚、鎖、、、他。
飾るモノたちをより雰囲気良く見せてくれそうです。
夏のインテリア―ナンセンスカタログ3866
2020/08/16 Sunday
2020 Summer nonsensecatalog:3866
一服の涼を。
水面が見えるだけで涼やかな印象に、、


▼商品情報▼
日本
φ33、H9cm
SOLD on#
古い真鍮製の洗面器。
水を張り水盤にみたてて、水面が主役の花あしらいに。
金属の時を経て味わいをました表情がより雰囲気を演出してくれます。
アロマオイルを数滴垂らしたり、フローティングキャンドルを浮かべても、、
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
・・・・・・・・・・・・・・・・
〈8月の営業について〉
今年は、10日「山の日」までは通常営業、11日以降は例年通り、土日のみの営業とさせていただきます。
◯営業日: 8/1・2・3・4・5・6・8・9・10・15・16・22・23・29・30
◯営業時間: 13時〜19時
詳しくはこちらをご覧ください。
最新店内情報。
2020/07/18 Saturday

アンティークなトルソーに帽子や足袋の木型、銅バケツにホウキ、三角定規などなど、、どこかアトリエっぽい雰囲気のコーナーができましたよ!
週末13-19時にて営業いたします。
この先〜30日(木)まで休みなしでの営業です!
安心安全を最優先に、お近くにお越しの際はお立ち寄りいただければと思います。
夏のインテリア―ナンセンスカタログ3842
2020/07/16 Thursday
2020 Summer nonsensecatalog:3842
この夏は、古く万葉の時代から受け継がれる
“御廉(みす/ぎょれん)”を取り入れて
風通しの良い涼やかなインテリアに!!



▼商品情報▼
日本
幅48、高さ171cm/一対(2枚組)/SOLD rn#(写真のもの。)
幅71、高さ171cm/一対(2枚組)/SOLD i#
*幅違いでのご用意です。
“御廉(みす/ぎょれん)”は簡単にいうと高級な簾(すだれ)です。
経年による竹ひごの反りを防ぐために、竹ひごを表、裏と一本づつ返しながら、小波を思わせる“ちどり節”に繊細に編まれた美しい表情(テクスチャー)はまさに用の美にしてもはや芸術品です!
この先も永く残していきたい竹工芸品です。
その洗練された逸品は、和モダンはもちろん、北欧インテリアに合わせても違和感なく溶け込みます、、、窓辺はもちろん、部屋と部屋の間仕切りにも。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
・・・・・・・・・・・・・
〈7月からの営業について〉
7月からは通常営業いたします。
*営業時間については13〜19時までの短縮営業を当面の間継続させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
◯営業時間: 13時〜19時
◯定休日: 毎週金曜日・第2第4木曜日
夏のインテリア―ナンセンスカタログ3832
2020/07/04 Saturday
2020 Summer nonsensecatalog:3832
もはや古民具ではなくアートです!
明治から昭和初期ころの空鉤(自在掛)と自在鉤。
風の強い不安定なお天気ですが、、
みなさまのお越しをお待ちしております。


▼商品情報▼
1900-1930年代、日本
W24、D16、H25.3cm
¥15.000-(税込)
恵比寿型空鉤(自在掛)。
木工作品のような美しい佇まいにうっとりです。


▼商品情報▼
1900-1930年代、日本
横木幅約26cm/写真の状態で天井から約100cm
一式:¥12.000-(税込)
自在鉤。扇子型の横木に四つ葉の金具、、洒落た吊り金具として、
観葉植物などを掛けて!!
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
・・・・・・・・・・・・・
〈7月からの営業について〉
7月からは通常営業いたします。
*営業時間については13〜19時までの短縮営業を当面の間継続させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
◯営業時間: 13時〜19時
◯定休日: 毎週金曜日・第2第4木曜日
初夏のインテリア―ナンセンスカタログ3826
2020/06/27 Saturday
2020 Early Summer nonsensecatalog:3826
6月最後の週末、、
みなさまのお越しをお待ちしております。
1日の営業再開から、たくさんのお久しぶりのみなさまにお会いでき嬉しく楽しいあっという間のひと月となりました。
ご来店時の消毒などみなさまにもご協力いただき本当にありがとうございます。
第二波への不安を感じながらも、このまま営業が続けられるよう、引き続き出来る対策に努めていきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


▼商品情報▼
ナンセンスリメイクハイスツール
φ28、H57cm
SOLD r#
古い天板と鉄脚を組みわせました。
木彫の器
W30.5、D17、H12cm
SOLD rin#
ネイティブアメリカン?アフリカ系民族?詳細不明ですが、時代を超えた圧倒的な存在感です。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
・・・・・・・・・・・・・・・・
〈6月の営業について〉
緊急事態宣言の解除を受けて、6月いっぱいは下記のように営業再開させていただきます。
○土日 : 13時〜19時
○平日 : SNSにて随時お知らせいたします。(アポイントも随時承ります。)
お知らせ。
2020/06/09 Tuesday

今日明日(9、10日)は13〜19時にてオープンいたします。
梅雨入り前に、ぜひ!
みなさまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・
換気や消毒など店内の安全につとめておりますが、みなさまにも下記ご協力いただけますようお願いいたします。
<みなさまへのお願い>
・ご入店の際はマスク着用をお願いいたします。
・入り口には消毒液をご用意しておりますのでご利用ください。
・すでに店内に4人以上いらっしゃる場合には少し外でお待ちいただけたらと思います。