益子焼コレクション。
2023/09/20 Wednesday

益子を代表する作家・窯もの<島岡達三/濱田庄司窯/佐久間藤太郎窯>から。
少し古手の器たちはどこか趣というか貫禄があります、、、

▼商品情報▼
日本、益子焼
作:島岡達三(人間国宝)(Tatsuzo Shimaoka)
19.5×19.5、H4.5cm
¥40.000-(税込)SALE➡︎¥30.000-(税込)
島岡達三を代表する縄文象嵌に柿釉と緑釉の市松文様が映える美しくモダンな四方皿です。
市松は途切れることなく繋がる柄であることから、子孫繁栄や事業拡大など縁起の良い文様のひとつです。

▼商品情報▼
日本、益子焼
作:島岡達三(人間国宝)(Tatsuzo Shimaoka)
約φ15、H7cm
¥15.000-(税込)SALE➡︎¥10.000-(税込)
六角形が美しく安定感ある地釉象嵌縄文灰皿。
香炉や水盤、盆栽鉢、花器として日々お楽しみいただけたらと思います。

▼商品情報▼
1960-80年代、日本、益子焼/門窯(濱田庄司窯)
約21.5×12、H4cm
¥5.500-(税込)
濱田庄司時代の門窯の黒釉錆流長皿。
実際の大きさ以上に存在感、力強さを感じさせる良品かと思います。

▼商品情報▼
日本、益子焼/佐久間藤太郎窯
26×26、H4.8cm
¥6.500-(税込)
柿釉草花紋角皿。益子焼然とした佇まいは流石の貫禄です。
お問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
秋の夜長に、、。
2023/09/19 Tuesday

秋の夜長に、、、
キャスター付ワゴンをバーテーブル/ワゴンに。
ワゴンのテイストに合わせて、お酒やグラスの取り合わせを考えるもの楽しいですね!

▼商品情報▼
1970年代、ドイツ
φ42.5、H59(ハンドル含む70)cm
SOLD k#
ゴールドフレームにブラックガラスの天板が品良く洒落てます。
照明を抑えたベッドサイドにも雰囲気良さそうです。

▼商品情報▼
1950-60年代、スウェーデン、Jie Gantofta(ジィガントフタ)
デザイン:Paul Nagel(ポール・ナゲル)
W54(トレーφ45)、H64.5(ハンドル含む)cm
¥55.000 – (税込)
ホワイトスチールフレームにチークトレーを合わせたミニマルな構造が実に美しくモダンなフォールディングワゴン。
ハンドルには革紐が編み込まれディテールへのこだわりも感じられます。
トレー単体でも使えて実用性も高く、キッチン、リビング、ガーデン周りなど空間も選ばず合わせやすそうです。
*こちらすべて店頭販売のみ(通販不可)となりますのでご了承ください。
商品のお問い合わせはこちらから。
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ4629
2023/09/18 Monday
2023 Early Autumn nonsensecatalog:4629
「敬老の日」に。
馬場忠寛作の銅製「亀 水滴」。



▼商品情報▼
日本
作:馬場忠寛(Tadahiro Baba)(1930-2023)
7.5×4.8、H2cm
¥8.000-(税込)*共箱入
ナンセンスでもこれまで機会ある毎にご紹介している馬場忠寛氏による鋳銅作品です。量産されていた鉄器アイテムに比べ希少なものになるかと思います。
水滴の機能性を最大限にシンプルなフォルムに亀甲文様で表現された美しい逸品です、、
お問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
フォークアートコレクション。
2023/09/17 Sunday

芸術の秋、、、
店内のフォークアートをまとめてみました。
各アイテムのご紹介は Item→artまたはcraftよりご覧ください。
お問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
「柚木沙弥郎と仲間たち」展へ。
2023/09/16 Saturday

日本橋高島屋で開催されている「柚木沙弥郎と仲間たち」展へ行ってきました。
柚木氏の作品が中心ながら、ともに切磋琢磨してきた陶芸家の武内晴二郎や舩木研兒、鈴木繁男らの作品、また師である芹沢銈介を中心に結成された染色家団体「萌木会」に集った染色家たちの作品も合わせて紹介されています。
柚木氏のどの作品からも溢れ出る「楽しさ」や「ワクワク感」に見るたび元気や勇気をもらっている気がします、、、
同時開催の「民藝展」(こちらの会期は〜18日まで)と合わせてぜひ!!

そしてこちらは、ナンセンス店内にある舩木研兒コレクション。
手付壺4種、左から黒鐵釉手付壺/白釉手付壺/鐵釉手付壺/白釉渦巻文手付壺です。
*詳細についてはお電話・メールにてお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ4628
2023/09/13 Wednesday
2023 Early Autumn nonsensecatalog:4628
イギリス最大の老舗高級百貨店“Harrods(ハロッズ)”のヴィンテージネズミドアストッパー!




▼商品情報▼
1950-70年代、イギリス、JANES ORIJINALS for Harrods(ハロッズ)
約:W18、D13、H47cm
各/¥10.000-(税込)*残り1(青セーターのみ)*お取置き中
当時ハロッズオリジナルグッズとして販売されていたネズミのドアストッパー。様々な英国ファッションバージョンがあったようです。
こちらは、ハンチング帽にチェック柄のパンツが英国紳士らしい2体と、ブッチャー(Butcher)ストライプのエプロンが特徴のお肉屋さんスタイルの1体になります。
箱のまま仕舞い込まれていたためとても綺麗なミントコンディションです。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ4627
2023/09/12 Tuesday
2023 Early Autumn nonsensecatalog:4627
何を掛けましょうか、、、


▼商品情報▼
日本
24×24、H86(フック部:81.5)cm
SOLD on#
シンプルモダンなハンギングスタンド。
ハンギングポットやエアプランツなど観葉植物はもちろん、オイルランプなどを掛けても。また箒やちりとりなど掃除道具掛けにも、、、良さそうです。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ4626
2023/09/11 Monday
2023 Early Autumn nonsensecatalog:4626
「散歩の時間ですよ〜」



▼商品情報▼
詳細不明
約W32.5、D7.5、H27cm
SOLD u#
なんとも素朴で愛らしいセラミックス製の犬のおもちゃ(置き物)。
足を動かすことである程度好きな姿勢にすることができます。
木製のものに比べると珍しいでしょうか、、、
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ4625
2023/09/10 Sunday
2023 Early Autumn nonsensecatalog:4625
日曜日の午後のBGMはゆったりとしたボサノバの弾き語りを、、、


▼商品情報▼
1950年代、ブラジル
作:Virgilio Nabais
額:32×41、D2.5cm
SOLD ri#*額込み
リネン(麻布)にガッシュ系絵具で手書きされたブラジルのフォークアート。50’sらしい独特なデザインが雰囲気あります!
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
初秋のインテリア―ナンセンスカタログ4624
2023/09/09 Saturday
2023 Early Autumn nonsensecatalog:4624
実りの秋、収穫の秋、、、かごの秋!

▼商品情報▼
本体:40×28、H44.5cm
¥8.000-(税込)
昔ながらの背負子/収穫かご。
インテリアの収納としてマガジンラックや新聞入れに、、


▼商品情報▼
φ42、H16(蓋含む)cm
¥7.000-(税込)
昔懐かしい飯籠。
野菜や乾物、布帛ものなどキッチン周りで、、

▼商品情報▼
写真左から、
21×10.5、H7.5(蓋含む)cm
¥8.000-(税込)*未使用品
豊岡杞柳細工の飯行李。
お弁当箱にはもちろん、お裁縫道具など小間物の収納にも、、
フィリピン?
12×12、H11(蓋含む)cm
¥1.800-(税込)
タコノキ科(カラグモイ?)の植物の葉を編んだ蓋付きバスケット。
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。