夏のインテリア―ナンセンスカタログ3871
2020/08/26 Wednesday2020 Summer nonsensecatalog:3871
今日はお家作業から。
活版印刷の「活字」と呼ばれる鉛の字型を収納する木製プリンタートレイ。
1枚1枚丁寧にクリーニングして、コレクションケースやパーツ収納に生まれ変わります!
instagramストーリーズでは生まれ変わる様子を長編動画にてお楽しみいただけますのでぜひご覧ください。
(insutagramのナンセンスアイコンをクリックしてくださいね。)
こちらではダイジェスト版で、、、
清掃前のプリンタートレイ。
まずはこの細かな仕切り板を1枚づつ抜いていきます。
地味に見えて、、きっちりと差し込んであるため結構な力仕事です。全256枚!腕はパンパンに、、(笑)
全て抜き終わったら、続いて縁に貼られているラベルを剥がしていくのですが、長年の張り付いたノリのベタつきがかなりしつこいため、ベタつきがなくなるまで根気強く、、、
綺麗になりました!
抜いた仕切り板も1枚1枚拭き掃除をして、クリーンニング作業は終了です。
それでは、いよいよ仕上げていきます。
今回は時計を例にコレクションケースを想定してみたいと思います。時計のサイズに合わせながら、お好みの間隔に仕切りを入れていきます。自由にデザインするように、、楽しみながら、、
時計を入れない、空いた部分に余った仕切りで加飾していくとより洒落た感じになります!
さらにお好みで、ガラス板やアクリル板で蓋をすれば立派なコレクションケースの完成です。
店頭では、適当な枚数の仕切り板をはめ込んだ状態で販売中です。
時計以外にも、アクセサリーやミニチュア、切手、マッチ箱、ルアー、ミニカーなどのコレクションモノを始め、ボタンや糸などの手芸パーツや、アクセサリーパーツ、釘やネジなどのDIYパーツなどの収納ケースに!!
▼商品情報▼
1960-70年代、日本
39×28.5、H2cm
クリーニング済/SOLD kn#
商品のお問い合わせはこちらから。
通販ご希望の場合はこちらから。
・・・・・・・・・・・・・・・・
〈8月の営業について〉
今年は、10日「山の日」までは通常営業、11日以降は例年通り、土日のみの営業とさせていただきます。
◯営業日: 8/1・2・3・4・5・6・8・9・10・15・16・22・23・29・30
◯営業時間: 13時〜19時
詳しくはこちらをご覧ください。