初夏のインテリア―ナンセンスカタログ2987

2017/07/23 Sunday

2017 Early Summer nonsensecatalog:2987
曇り空にもホッとする日曜日、、、

ヴィンテージブラケットライト、モダンデザイン、ヴィンテージランプ、北欧モダン

ヴィンテージブラケットライト、モダンデザイン、ヴィンテージランプ

▼商品情報▼
1960年代、日本
SOLD in#
水色のカサが爽やかなレトロモダンなブラケットランプが入荷しました。
ホワイト×ゴールド(真鍮)のベース&アームに乳白ガラスシェード、そして水色のカサ!上品な色合わせと素材がヨーロピアンな雰囲気です。

商品のお問い合わせはこちらから。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

初夏のインテリア―ナンセンスカタログ2986

2017/07/22 Saturday

2017 Early Summer nonsensecatalog:2986
8月はお祭りがたくさん!
みなさま夏休みはどちらへお出かけですか〜

松坂屋、手ぬぐい、販促品、当時もの、ヴィンテージ、ねぶた祭

松坂屋、手ぬぐい、販促品、当時もの、ヴィンテージ、石取祭

松坂屋、手ぬぐい、販促品、当時もの、ヴィンテージ、大文字焼

松坂屋、手ぬぐい、販促品、当時もの、ヴィンテージ、刈谷万灯祭

▼商品情報▼
1980年代、日本、松坂屋
35×99cm
1枚SOLD n#
1980年代の松坂屋の手ぬぐい!8月バージョンです!!
当時お得意様などに配られていた販促品で、日本の年中行事を題材に、毎月デザインをかえてつくられていたようです。
青森のねぶた祭に、桑名の石取祭、京都の大文字焼、刈谷万灯祭・・・などその他、朝顔や桔梗など夏の花バージョンもありますよ!

商品のお問い合わせはこちらから

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

初夏のインテリア―ナンセンスカタログ2985

2017/07/21 Friday

2017 Early Summer nonsensecatalog:2985
レストア完成しました!

チーク家具、ヴィンテージ、コンソールテーブル、パソコンデスク、モダン

▼商品情報▼
1960-70年代、日本
W60、D36、H75cm

SOLD i#
ヨーロピアンな雰囲気漂うコンソールテーブル。引出しのツマミを取り替えてよりモダンな印象に仕上げました。
ちょっとしたコーナーにパソコンデスクとしてもよさそうです。

商品のお問い合わせはこちらから

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

バードバスをつくりませんか。

2017/07/21 Friday

バードバス、ガーデンインテリア、水盤、鉢、スペイン陶器、器、ヴィンテージ食器

バードバス、ガーデンインテリア、水盤、鉢、スペイン陶器、器、ヴィンテージ食器

お庭やベランダに“バードバス”をつくりませんか!
ガーデンインテリアの添景物としてはもちろん、小鳥たちが水浴びする様子は一服の涼になりますね〜
写真はスペイン製のシェル型水盤ですが、お手持ちの深さのない器ならなんでも代用できますよ。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

初夏のインテリア―ナンセンスカタログ2984

2017/07/20 Thursday

2017 Early Summer nonsensecatalog:2984
再入荷しました!!

天童木工、座椅子、藤森健次、旅館の定番、ケヤキ、ヴィンテージ家具、和モダン

▼商品情報▼
1963年〜、日本、天童木工
デザイン:藤森健次(Kenji Fujimori)
W33、D49、H40、SH0.8cm

1脚SOLD g#
旅館の定番といえばこの座椅子!でしょうか。
1枚の成形合板を曲げただけとは思えないシンプルで洗練されたデザインは機能的で美しい家具作りを北欧に学んだ藤森氏ならでは。
すべてケヤキ板目のヴィンテージです。

商品のお問い合わせはこちらから

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

8月特別営業のお知らせ

2017/07/20 Thursday

8月特別営業、ナンセンス下北沢、お知らせ

<8月の特別営業について>
例年に引き続き、今年も8月の1ヶ月間は土日祝日(8/5・6・11・12・13・26・27)のみの営業とさせていただきます。
また、8月19日(土)・20日(日)は、大井競馬場にて開催される「真夏の東京蚤の市」出店のため店舗のほうは休業になります。

尚、遠方からお越しの方、あるいは週末がどうしても不都合なお客様におかれましては、事前連絡(予約)をいただければ、出来る限り対応させていただきますので、遠慮なくご相談ください。
誠に勝手ではございますが何卒よろしくお願いいたします。

<お問合せ・ご来店予約についての連絡先>
下北沢:03-3418-0530
*転送にてスタッフ直通電話につながりますので切らずにお待ちください。

<8月の通販対応について>
8月中も対応させて頂きますが、店舗を週末のみ開店する都合上、商品詳細や説明などの折り返し連絡や商品発送にはお日にちがかかりますことを予めご了承ください。

<買取について>
8月中も毎日対応いたしますのでぜひお気軽にご連絡ください。
ただしメールでのご連絡の場合こちらからのご連絡が遅れることが予測されますので、お急ぎのお客様は直接担当者にお電話いただけますようお願いいたします。

買取担当:090-2256-7359 マシコ
*買取についての詳細はこちらもご覧ください。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

「真夏の東京蚤の市」公式サイトオープン!

2017/07/20 Thursday

真夏の東京蚤の市、大井競馬場、手紙社

8月19日(土)、20日(日)に大井競馬場にて開催される「真夏の東京蚤の市」に出店いたします!
先日公式サイトがオープン、出店者情報が一斉公開されました!!
どんなモノ達が集まるのか気になる方はぜひぜひチェックしてみてくださいね。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

おすすめ横浜散歩。

2017/07/20 Thursday

前川國男、モダン建築、神奈川県立音楽堂、神奈川県立図書館

左側切れているのが青少年センター、中央奥が図書館、右側が音楽堂です。

横浜散歩、伊勢山皇大神宮、伊勢神宮

誰もいない境内には、なんとも清々しい風が吹き抜けていました。

ジャズ喫茶ちぐさ、野毛小路、ジャズ喫茶、横浜

昨日の定休日は、大好きな建築探訪と音楽を聴きに。
横浜の桜木町駅からランドマークやみなとみらいエリアとは反対の紅葉坂を上って、、、
まずは、1954年前川國男設計の神奈川県立音楽堂と図書館、そして並びの1962年設計の青少年センターを見学。計算された適度な自然光を取り入れた図書館は、森の中で本を読んでいるような感覚がとても気持ちいいんですよ。
(音楽堂は来年から改修工事で長く休業になるので、ご興味のある方はぜひ年内に!)
続いてすぐそばにある、「関東のお伊勢さま」として親しまれる伊勢山皇大神宮でマイナスイオンを浴びて、、、坂を下りた野毛町にある最古といわれる伝説のジャズ喫茶「ちぐさ」へ。
「音を聴くための店作り」がされたこだわりの音響に浸りながらのコーヒーブレイクはたまりません。18時までの喫茶タイムは、膨大なレコードコレクションから1枚リクエストもできますよ!(1933年創業、現店舗は2012年に復活したものですが、内装や音響設備など当時のものを使用、再現しているそうです。)
お酒好きな方は、そのまま野毛小路で梯子酒もいいですね〜
駅を挟んだ海側エリアとは全く違う静かで観光客もいない、横浜の歴史と文化に出会える穴場スポットです!!ぜひぜひ!!

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

初夏のインテリア―ナンセンスカタログ2983

2017/07/18 Tuesday

2017 Early Summer nonsensecatalog:2983
張替え完了です!

秋田木工、剣持勇、スツール、ヴィンテージ、張替え済、張替え完了

▼商品情報▼
1955年〜、日本、秋田木工
デザイン:剣持勇(Isamu Kenmochi)
W40、D36、H43cm
SOLD s#*張替え済
今回は、ヴィンテージファブリックのモダンなグラフィックをいかして張り替えました!
ダイヤガラスの格子戸とあわせたみたいに〜

商品のお問い合わせはこちらから。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest

ナンセンス下北沢最新店内情報ー夏の花あしらい

2017/07/18 Tuesday

器、花器、クラフト、ヴィンテージ、フラワーベース、花あしらい、一輪挿し、焼き物、宗像窯、丹波焼、小代焼

器、花器、クラフト、ヴィンテージ、フラワーベース、花あしらい、一輪挿し、焼き物、宗像窯、丹波焼、小代焼

手持ちの花器を適当に並べて、ひとつだけにサッと草花をあしらってポイントに、、、花器にたっぷりの花ではなく、一輪にたくさんの花器も絵になります。
花が長持ちしない夏は特におすすめです。
使わない花器を仕舞いっぱなしにしているのももったいないですよ〜!!

今回並べたのは店内にある焼き物から、会津本郷宗像窯 宗像亮一の一輪挿し、小代焼 近重治太郎の花瓶、丹波焼 正元直作の白丹波花器、安原喜明の金茶釉花生・・・(¥2.000〜10.000)

商品のお問い合わせはこちらから。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • pinterest
pagetop